カテゴリ: 行事
5月10~5月12の2泊3日で奈良・京都に行ってきました。 STEAMの観点から寺社仏閣や町全体を見てきました。思い出に残る修学旅行になりました。 »続きを読む
- 2024年05月21日 08:31
カテゴリ: 行事
全学年対象に「スマホ・タブレット安全教室」が行われました。ネットトラブルをアニメーションを活用することで分かりやすく教えていただき、危機意識を高めることができました。 »続きを読む
- 2024年05月21日 08:31
カテゴリ: 行事
14日火曜日、1年生は校外学習で千葉県野田市の清水公園へ。午前中の飯盒炊爨では、班ごとにカレーを作り、午後はアスレチックへ。天気にも恵まれ、充実した一日を過ごすことができました! »続きを読む
- 2024年05月17日 19:59
カテゴリ: 行事
昨年度お世話になった4名の先生方をお招きし、離任式を行いました。 異動、退職された先生方の「最後の授業」を真剣に聞くことができました。 »続きを読む
- 2024年04月22日 18:56
カテゴリ: 行事
3年生は今日が公立高校の受検日です。 20日6時間目は前日指導を行い、生徒たちに先生たちから激励の言葉を送りました。 学校から、念を飛ばして応援しています! »続きを読む
- 2024年02月29日 07:56
カテゴリ: 行事
1月17日(水)~1月19日(金)の朝、登校時に昇降口にて能登半島地震義援金の募金活動を行いました。わずか3日間でしたが、約10万円のお金が集まりました。 保護者の方々をはじめ、多くの方々からのご協力に感謝いたします。 集まったお金について生徒会を中心にどのような形が一番被災された方々の支援になるか検討しています。寄付等の支援先が決まりましたらお知らせします。 »続きを読む
- 2024年01月23日 17:16
カテゴリ: 授業
日本薬科大学から和田重雄先生をお招きして環境に関する理科実験授業を行いました。 実験では抗生物質がハツカダイコンの成長に及ぼす影響とその阻害剤との関係をみたり、プールの水、見沼自然公園の池の水、水道水の3種類について水質検査を行い、水のきれいさについて考えました。 »続きを読む
- 2024年01月23日 07:48