67件中、1~10件を表示

10月23日(木) 指導訪問(教育課程)が行われました

10月23日(木)、教育委員会の指導主事の先生方が来校され、指導訪問(教育課程)が行われました。この取組は、さいたま市内の各学校の授業力向上のために行われている研修会です。先生方も、指導力向上のため研鑽しています‼ »続きを読む

  • 2025年10月28日 18:57

10月21日(火)さいたま市内駅伝競走大会が行われました。

10月21日(火)に荒川総合運動公園でさいたま市の駅伝競走大会で行われました。夏休み前から練習を開始し、およそ3ヶ月間練習を積み重ねた結果、前年度から躍進を遂げ、男子38位、女子56位の結果を残しました。本当によく頑張りました‼ »続きを読む

  • 2025年10月28日 18:37

文化庁芸術巡回公演「能楽・囃子・三番三」「狂言 附子」

9月8日(月)、文化庁主催の公演会が行われ、能楽と狂言を鑑賞しました。3年生は事前の学習や練習を経て、当日は代表生徒が舞と小鼓・大鼓で共演しました。 »続きを読む

  • 2025年09月16日 10:00

校外学習 清水公園

7月9日(水)、1年生は校外学習で清水公園に行ってきました。午前中はキャンプ場でカレー作り体験、午後はアスレチックを行いました。雲一つない晴天で、とても楽しい1日を過ごしました。 »続きを読む

  • 2025年07月11日 17:51

薬物乱用防止教室が行われました

本日は警察が来校し、薬物乱用防止教室を行いました。違法薬物の乱用や犯罪に巻き込まれることの危険性を理解するとともに、近年話題の闇バイトに関する話題にも触れていただきました。甘い話には決して巻き込まれることのないよう注意していきましょう。 »続きを読む

  • 2025年06月12日 18:14

優煌邁進 体育祭終了

今年の体育祭は、当初の予定日が雨天となり、予備日の平日開催に。ただし、一転して素晴らしい快晴となり、絶好の体育祭日和でした。学級開きからわずか1か月の5月開催でしたが、生徒は一丸となり様々な競技に全力で取り組みました。生徒の頑張りと仲間と団結する姿が見られた体育祭となりました。 »続きを読む

  • 2025年06月12日 18:14

【4月24日】スマホ・タブレット安全教室

本日、スマホ・タブレット安全教室が行われました。 トレンドマイクロ社の方を講師として招聘し、御講演をいただきました。 SNSの安全利用などについての話となり、生徒の皆さんも真剣に聞いていました。 便利なものも使い方を誤れば大きな問題となってしまうこともあります。 適切な利用を心がけましょう。 »続きを読む

  • 2025年04月25日 15:55

【4月18日】離任式が行われました

 4月18日(金)に離任式が行われました。加藤元校長先生をはじめとして、懐かしい先生方にお集まりいただき、お話しをいただきました。生徒の皆さんが温かい雰囲気を作り出し、会の最後に合唱した、「ふるさと」「校歌」が素晴らしく、感動的な離任式となりました。 »続きを読む

  • 2025年04月21日 10:34

シェフ給食が実施されました

1月15日(水)にパレスホテル大宮のシェフの方がいらっしゃって、地場産物を活用した給食献立を立案し、本校調理員とともに給食を作ってくださいました。 同日に行われた給食朝会では、給食委員がシェフにインタビューを行い、献立のこだわり等を伺いました。 »続きを読む

  • 2025年01月20日 22:37

つぼみの日

10月31日(木)、片柳小学校と海老沼小学校の6年生が本校にきて、授業を受けたり、部活動を見学したりしました。 生徒会やリトルティーチャーの皆さんが片柳中学校を案内し、片柳中学校の魅力を小学生に伝えました。 »続きを読む

  • 2025年01月20日 22:37

67件中、1~10件を表示

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索